2021.03.08 04:22乳がんヨガインストラクターバレエ&ヨガ・アロームリリーのTOMOです。本名は名前も漢字も、一切出していません。が、最近バレてるので名前一文字だけ残してみました(笑)4年前、初めてヨガの資格を取る時に「一年後、どうなっているか」を書きました。/術後後遺症のある人たちとみんなで白鳥...
2020.12.18 05:26マイヒストリー ~あとがき・美しく生きるとは~マイヒストリー第一章から第七章まで長く…お読みいただきありがとうございます。アロームリリーの主軸「美しく生きる」これはもうお分かり頂けたと思いますが外見の話ではありません。生きていることに感謝をし、一生懸命に人生を生きる=美しく生きることだと思うのです。誰もが終える儚い命だから愛...
2020.12.18 04:57マイヒストリー⑦目次第六章最終章~軸・未来へ~平井堅さんの ノンフィクション『描いた夢は叶わないことの方が多い』この歌詞を聞いた時にそうだよね。私だけじゃ…ないよね…これ、口にしていいんだ…って、安堵した。そう思った人って…私ひとりじゃないと思うのですが…^^;強く願えば叶う頑張れば夢は叶う夢は...
2020.12.13 23:44マイヒストリー⑥目次第五章 続き第六章~命、たくさんありがとう~従妹が亡くなり、家の中がバラバラになりだした時、私の自暴自棄の高校生時代。母の提案で犬を飼うことになり、コーギーの男の子が家族になった。まるで人間の様な感情表現をして、会話ができてしまう。↑犬バカはだいたい知っていること(笑)パパ...
2020.12.07 03:00マイヒストリー⑤目次第四章 続き第五章~夢・息~小学生のころ、お友達で一人だけバレエを習っていた、色が白くて上品で美人でバレエがとても上手だった子がいた。その子は私がバレエが好きなことを知っていて、いつも発表会に呼んでくれて、楽屋まで連れて行ってくれた。目が輝くほどの素敵な古典バレエのお衣装に、...
2020.12.02 23:44マイヒストリー④目次第三章第四章~挫折・気づき~手術前、健康に生まれてきたのにどうして傷をつけなければいけないのか?なんんとか回避できないのか?と血眼になり方法を探す。願掛け、食べるもの、飲むもの、できることを探し回り、全部をやってくれていた両親。改めて親ってすごいんだな…と思った。そしてしんど...
2020.11.29 03:57マイヒストリー③目次第二章からの続きです。第三章~癌…か…~20歳になる頃は、学校の仲間や人に恵まれ、勉強や働くことの楽しさを知り始め人が亡くなることもなくなっていた。でも私の中で「根付いたもの」の変化はなかった。命はいつでも簡単に消える。生きることが当たり前でもないけれど、特に楽しいわけでもな...
2020.11.24 01:15マイヒストリー②目次第一章第二章~ 「無感情」という静と、真反対の「激しさ」歪んだ高校生時代~よく見ると、小さい頃のアルバムに知らない男の子と仲良さそうに自分が写ってる。母に聞くと、いつも遊んでいた真裏のお家の仲良しのお友達だそう。彼は生まれて数年の人生を終え、もうこの世にいなかった。そして私の...
2020.11.16 02:55マイヒストリー①目次第一章 〜突然の別れ〜まだ暑くセミの声が常に聞こえていた高1の夏。それは突然やってきた。薄暗い病室の入り口近くに立っていた私の肩を伯母が抱き、体をさすりながら涙声で言った。「辛い思いさせてごめんね。もうすぐ楽になるからね…」 15歳の私にもその意味ははっきりわかった。 「もう...